情報科にはマルチメディアを用いた表現技術の習得に重点を置いた「ITビジネスコース」が設けられています。
インターンシップとは別に、コース独自に工場見学を行っており、職業意識の向上を図っています。
ITビジネスコース
情報と商業に関する基礎とともに資格・検定に力を注いで就職に強いコースです。
情報では、文字、図形、音声、動作、映像を組み合わせたもの、又は、これらに係る情報を電子計算機を介して提供するためのプログラム技術がますます重要視される時代になります。これらの社会で役立つ「情報」を基礎的な技術から応用分野まで、丁寧に学習させています。また課題研究では、CADを用いてデザインをし、3Dプリンターで造形をしています。検定では、日本情報処理検定協会の8種目すべての1級合格者「会長特別賞」2名取得で、東北1位、5種目1級合格者「会長賞」は県1位の実績があります。
商業では、高校生活を通じて多くの知識や技術を身につけて、豊かで楽しい生活を送れるようにするためにビジネスの基礎を学びます。検定では、日商簿記3級の取得に力をいれていて、ITビジネスコースで、社会の即戦力となるべく大いに学び共に成長していきましょう。


取得できる資格
- 日本情報処理検定協会主催試験(1~3級)
- 日本語ワープロ検定試験
- 情報処理技能検定試験(表計算)
- 情報処理技能検定試験(データベース)
- 文書デザイン検定試験
- ホームページ作成検定試験
- プレゼンテーション作成検定試験
- パソコンスピード認定試験(日本語・英文)
- ICTプロフィシエンシ―検定協会 ICTプロフィシエンシ―検定3級
- 日本商工会議所 簿記検定2~3級
- 全国経理教育協会 簿記能力検定2~3級
カリキュラム
